デジカメ
現在使っているデジカメ SONY Cyber-shot のバッテリがへたってきて、
満充電にしても直ぐに、電池が無くなってしまいます。そこで、バッテリを
買おうかなと思って、型番を調べてみると、5000円ぐらいすることが判明しました。
しかももう生産されてないときました。オークションでは互換の物が3000円前後で
手に入るかもという状況です。
そんなお金かけるなら、カメラ自体も結構くたびれているのでオークションで
中古のデジカメを購入した方がいいんじゃないかと思うようになりました。
カメラ機種の条件
・バッテリーは単三型
・メモリースティックが使える(DUOじゃないの)
・500万画素ぐらい
・1万円前後で
理由は、単三型のバッテリーだと充電池も安く手に入りますし(eneloopとか)、
万が一の場合でもコンビにで単三電池は簡単に購入することができるからです。
今のデジカメを使っていて結構重要だなと思ったんで。また、メモリースティックDUO専用
だと既存の既存のメモリースティックが無駄になってしまうからです。
メモリースティックって時点でSONY製になっちゃうわけですが…。最近のSONYは迷走してるしなぁ。どうなんでしょ。
とりあえず、候補。
SONY Cyber-shot DSC-W1
まぁ、無難なところかな。
意外にデジカメのバッテリーって重要ですよね。雪山で使う人は特にですが、バッテリーの消耗も早いし・・・(;´Д`)
返信削除それにしてもバッテリー単品で買うとこんなに高いんですねぇ。携帯もそうですが、なんだか品物と部品の単価バランスが違ってるんじゃないかと思う今日この頃です。
おきた さま
返信削除��雪山で使う人は特にですが、バッテリーの消耗も早いし・・・(;´Д`)
ですよねぇー。雪山などの寒い所だと電池の元気が
明らかに無くなってしまいます。
��単価バランス
まぁ、需要と供給ですかね。それとも、
電池買うくらいなら、新しいのを買わそう
という策略かもしれません(笑)。