バッテリー

へたって来てる様子です.

始動時のセルの動きが頼りなくなってきました.寒いからかと
思っていますが,スキー場には良く行くのであがるといろいろ
めんどいですから,交換ですか・・・.

とりあえず色々調べてみると,うちの車のバッテリーのサイズは
D31R らしいです.でかすぎですよ.高すぎですよ.お店では
一番安い普通の性能(一番へぼいの)ので2万ぐらいします・・・.
一番へぼいくせに,型落ちのビンディング買えそうな値段です.
��なんか物を買うとき何時もこんな比較をしている気がします.)

ネットでは確かに安く手に入りそうですが,取り外した処分
する方のバッテリーの処理が大変そうだし・・・.

まぁ,最後の悪あがきとして,怪しいバッテリ液でも入れてみよう
かと思っています.

コメント

  1. バッテリートラブルは忘れた頃にやってきますよね。普段そんなに気を使う部分じゃないから尚更なんですが、でも雪山で車エンコしちゃったらシャレにならないっす(^^;
    強化剤入れて様子を見たらいかがでしょ?

    返信削除
  2. ��おきたそうじ さま
    バッテリー液が減ってるのかとも思いましたけど,
    特に減ってる様子でもないんです.ですので,
    やっぱりヘタって来てるでしょうねぇ.
    山から撤収時,エンジン始動のドキドキ感がたまりません.

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

MYOG (ver.0.12)

タイベック スタッフサックの作成 MYOG

バックパックのMYOG その1