FreeBSDでCUPS
LinuxなんかではCUPSでプリンタを使うらしい.
超簡単らしい.インストール・設定の仕方はググれば
いろいろ出てくるかと.で,私がはまったところ.
プリンタをUSBで繋げてるんだけど
なるエラーが出てプリンタが反応しません.強引に,激しく,野獣の様に,
すると,とりあえず動くようになる.だが再起動したらまた,パーミッションの設定を手動でしなくちゃいけない?
/etc/devfs.rules
/etc/devfs.conf
/etc/rc.conf
としてみました.
超簡単らしい.インストール・設定の仕方はググれば
いろいろ出てくるかと.で,私がはまったところ.
プリンタをUSBで繋げてるんだけど
'Unable to open USB device "usb:/dev/unlpt0" Permission Denied.'
なるエラーが出てプリンタが反応しません.強引に,激しく,野獣の様に,
# chmod 777 /dev/unlpt0
すると,とりあえず動くようになる.だが再起動したらまた,パーミッションの設定を手動でしなくちゃいけない?
/etc/devfs.rules
[system=10]
add path 'unlpt*' mode 0660 group cups
add path 'ulpt*' mode 0660 group cups
add path 'lpt*' mode 0660 group cups
/etc/devfs.conf
own ulpt0 root:cups
perm ulpt0 0664
/etc/rc.conf
devfs_system_ruleset="system"
としてみました.
コメント
コメントを投稿