SUUNTO CORE ベルト交換

 中古でお安く手に入れたCOREのスチールモデルは思った以上に重たくて,山には持って行っていないので職場や街でも違和感ないように,ベルトを交換しました.純正は高いので,アマゾンで合いそうなステンレスベルトを購入.後は精密ドライバを使って交換です.(以前のCOREは山でつかっています.傷傷だけど,傷傷の分気兼ねなく使えるので,それがまたいいのです.)

ステンレスベルトの幅は24㎜のもの.気持ち以前の旧デザインでアルミやステンレスのCOREが出ていた時に,お高いモデルについていた様なデザインのステンレスベルトを選びました.結構重量があるのですが,思った以上にしっくりくるデザインとなったので,最近は結構使う様になりました.ベルト交換するだけで,結構イメージが変わりますのでなかなかお勧めだと思います.

 でも反転液晶はやっぱ視認性が悪い. もうひとつ持っている普通の液晶のCOREの方が断然見やすくて,道具としてはそちらの方が絶対にいい.あくまでデザイン重視のオシャレ アウトドア風時計って感じです.

シンプルで,押さえるべき機能は付いていて,自分で電池交換やベルト交換もできる.中古なら結構お安く手に入るので,気に入っております.でも,明らかSUUNTOのWeb見てるとモデル落ちしそうな雰囲気になってきたなぁと感じております.

コメント

このブログの人気の投稿

MYOG (ver.0.12)

タイベック スタッフサックの作成 MYOG

バックパックのMYOG その1