SUUNTO COREのベルト交換

SUUNTO COREのベルト を止めるところが千切れたのと,かなり切れ掛かってきたので,思い切って交換することにしました.今回交換するストラップは新しいCORE用ストラップで,今まで使っていたCOREのベルトと違いますが,互換性はあります.

ちょっと高いけど・・・
形状はちょっと異なります
 素材や形状は異なりますが,時計本体との接合部は同じ規格なので問題なく取り付けることができます.精密ドライバがあれば交換できると思います.2.4mmのマイナスの精密ドライバが2本あると交換しやすいでしょう.2.0mmだとちょっと小さすぎです.ねじは小さいので無くすと痛いです.
ストラップの裏側
本体とストラップの形状が合って180度まで開かない感じです.ストラップの素材はシリコンっぽいで以前のストラップより柔らかめです.あまったストラップをとめておくワッカも2つになりいろいろと改善されているっぽいです.
こんな感じ
 4500円ほどで交換できたし,本体は結構キズキズですしもう気兼ねなく使っているので,これかもどんどん山の方で使っていこうと思います.でも電池がねー.簡単に交換できるのはいいんですが,結構早くへたるんですよねー.COREにソーラーとか付いたらもう素敵過ぎるのにねー.
ユニバーサルデザインな説明書

コメント

このブログの人気の投稿

MYOG (ver.0.12)

タイベック スタッフサックの作成 MYOG

バックパックのMYOG その1