レインウエア買い替え候補

現在使っているレインウエアは結構前のPatagoniaのRain Shadow Jacketなのですが、こいつを選択した理由は、ベンチレーションがあって、比較的軽いのと選定していったらこれになったのです。防水性に関してはとりあえず適宜NIKWAXで洗濯、防水してますので問題無いのですが、透湿性がものすごいいまいちなんです。だからベンチレーションついているんだと思いますが・・・。

Patagonia
・Rain Shadow Jacket
・363 g
・透湿性は無いと考えるべき
・だからベンチレーションついている?

先日の台風の日に薬師岳から雨の中降りてきたら、外側はめっちゃ雨を玉の様に弾いているのに、内側がなんでこんなにビショビショなんよという感じでした。内側が汗で結露して水滴になってしまい、そのために内側がビショビショに。ベンチレーション開けたら雨が入ってビショビショになるから空けれないし、空けなかったら汗でビショビショになるし・・・。日本の気候じゃ仕方ないのかもしれませんが。

4年程使ってきましたがはっきりいって、ただのカッパです。Patagoniaのロゴが付いた超高級カッパ。雨の中別にそんなに動かんでボケッと突っ立ってるだけならいいんじゃないでしょうか。同じ素材使っているTorrentshell jackeも同じかなと予想されます。私は、もう買うことは無いと思う。

というわけで次のレインウエアは何にしようかなと、軽さ的にはモンベルのトレントフライヤーとかもっと軽いのでも買おうかな。または、ファイントラックの伸びるやつかなと。いろいろ物色中です。

コメント

このブログの人気の投稿

MYOG (ver.0.12)

タイベック スタッフサックの作成 MYOG

バックパックのMYOG その1