後立山



Image00032.jpg Image00023.jpg Image00031.jpg
Image00021.jpg Image00019.jpg Image00020.jpg
Image00013.jpg Image00029.jpg Image00011.jpg
Image00030.jpg Image00018.jpg Image00026.jpg
Image00028.jpg Image00027.jpg Image00024.jpg
Image00015.jpg Image00014.jpg Image00012.jpg
Image00010.jpg Image00008.jpg Image00007.jpg
Image00025.jpg Image00009.jpg Image00006.jpg
Image00005.jpg Image00004.jpg Image00003.jpg
Image00002.jpg Image00001.jpg

1日目:扇沢→種池山荘

雨.距離は長くないですが,ずっと登り.向かいの部屋の,おじじとおばばグループが消灯後もうるさい.おめーらは,修学旅行にきた中学生か?「最近の若い人は・・・」と言うけれど,意外と若い人の方がまとものような気がする(山の上では).イビキがうるさい・・・.

2日目:種池山荘→爺ガ岳→冷池山荘→鹿島槍→八峰キレット

晴れ.朝,富士山見えました.剣ヤベー.槍ヤベー.
落ちたら絶対死ぬんだろうなと言うところを通り抜け,キレット小屋へ.これどうやって建てたんだろう?基本人は少なめ.やっぱり危ないから.イビキがサラウンドなのはやめてーwww

3日目:八峰キレット→五竜岳→五竜山荘

晴れ.やっぱり落ちたら死ねる的なところを通り,
五竜岳へ.くだりは普通.
コーラ1本400円.高いですがおいしー.イビキがやはり五月蝿い.

4日目:五竜山荘→唐松山荘→八方池→八方尾根

コーヒーめちゃウマー.




コメント

このブログの人気の投稿

MYOG (ver.0.12)

タイベック スタッフサックの作成 MYOG

バックパックのMYOG その1