EeePC 901 英語キーボードに交換
英語配列のキーボード。 | 基本的なアルファベットのキーの大きさは変わりません。 | 日本語表記が無い分、ごちゃごちゃしてなくてスッキリ。 |
EeePC用英語キーボードをオークションで購入。
対応機種は700,701,702,900,901らしいです。
交換方法については、先人達の情報を参考。
Eee PC 901-Xのキーボードを英語キーボードにする (x-gadget:blog)
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/447.html
[ Eee PC 901 ] 英語キーボードに交換 (○○実験劇場)
http://audjpy.blog114.fc2.com/blog-entry-88.html
基本的なアルファベットのキーの大きさは日本語配列のキーボードの大きさと変わらない様です。Enterキー・右Altの大きさは小さくなります。スペース・矢印キー・右Shift・+キー・-キーBackSpaceは大きくなります。英語キーボードにしたところで、それほど劇的に変化するってわけでも無いです。日本語表記が無い分、スッキリしてなんとなくキーが大きくなった感じがする程度ではないかと。普段から英語キーボードに慣れているなら、ありなんではないかと。後,キーの印字が日本語キーボードより微妙かも.
日本語切り替え Alt + ~
コメント
コメントを投稿