プリムス スパイダー型ストーブ P-123S

プリムス プリムス

ホワイトガソリン等を使うのは,男心をくすぐられるのですが,敷居が高そうなのでガス式で.直結型ストーブはクッカーを乗せると更に高くなり不安定になりそうで怖いので,分離型がいいなと.んで憧れの黄色い缶がいいなと.ってことで PRIMUS P-123S・メッシュスパイダーストーブ[AA]に決定デス.普通に購入すると普通に高いので,オークションで中古のものを安く購入.

��本のうちの1本の脚部がガスの通り道となっており,燃焼での自熱を利用したプレヒートを行うんで燃焼効率がいいんじゃないかと.低重心でボンベを火から離すことができるので,ちょっと安心.また,たたむとかなり小さくなります.

ガスが高いデス.ちょっと気軽に使えないなと思っていたら,皆さん考えることは同じ様で,家庭用ガスカートリッジからアウトドア用ガスボンベに詰め替えるアダプタや,家庭用ガスカートリッジがそのまま使えるアダプタが存在するみたいです.そいつがあれば3本300円とかの家庭用ガスカートリッジが使えるので,平地での遊びに気にせず使えそうです.

ボード撤収時に一息つくついでに,暖かいコーヒーを入れることが出来る様になったってことデス.

コメント

  1. イワタニはエベレスト遠征の際にも使われて信頼性は充分ですよ。
    こういった分離型のいいところって、かなり大きな鍋料理も危なげなく作れることです。直結型にはちょっと真似が出来ないぐらいの安定性がありますね。
    今度このストーブで料理を作っているところなんかをUpして下さい!

    返信削除
  2. 簡単に出来そうな、コンビになんかで売ってる
    味噌煮込みうどんを探してみたんですけど
    この時期はやはり売っていませんでしたorz

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

MYOG (ver.0.12)

タイベック スタッフサックの作成 MYOG

バックパックのMYOG その1