投稿

9月, 2013の投稿を表示しています

SUUNTO COREのベルト

イメージ
SUNNTO CORE  SUUNTO COREの余ったベルトをしまうループが千切れました.ラバー系のベルトではよくあることかと思いますので仕方ないでしょう.で,応急処置てきにコム紐で対応です.超不細工なのはご愛嬌ですかね.一応交換用ベルトが販売されているので購入して付け替えたいと思います.黒とは言わずに,別の色にしてみるのも面白いかなと考えております.  ただ,SUUNTOの時計の電池は自分で容易に入れ替えることが出来て良いと言えば良いのですが,使い方にもよるのか意外と電池が持たなくないですかね?山の中で切れたらちょっと不便かなと.SUUNTO以外になるとプロトレックになるんですが,機能的には魅力的ですが,なんせあのデザインが・・・.

レインウエア買い替え候補

現在使っているレインウエアは結構前のPatagoniaの Rain Shadow Jacket なのですが、こいつを選択した理由は、ベンチレーションがあって、比較的軽いのと選定していったらこれになったのです。防水性に関してはとりあえず適宜NIKWAXで洗濯、防水してますので問題無いのですが、透湿性がものすごいいまいちなんです。だからベンチレーションついているんだと思いますが・・・。 Patagonia ・Rain Shadow Jacket ・363 g ・透湿性は無いと考えるべき ・だからベンチレーションついている? 先日の台風の日に薬師岳から雨の中降りてきたら、外側はめっちゃ雨を玉の様に弾いているのに、内側がなんでこんなにビショビショなんよという感じでした。内側が汗で結露して水滴になってしまい、そのために内側がビショビショに。ベンチレーション開けたら雨が入ってビショビショになるから空けれないし、空けなかったら汗でビショビショになるし・・・。日本の気候じゃ仕方ないのかもしれませんが。 4年程使ってきましたがはっきりいって、ただのカッパです。Patagoniaのロゴが付いた超高級カッパ。雨の中別にそんなに動かんでボケッと突っ立ってるだけならいいんじゃないでしょうか。同じ素材使っている Torrentshell jacke も同じかなと予想されます。私は、もう買うことは無いと思う。 というわけで次のレインウエアは何にしようかなと、軽さ的にはモンベルの トレントフライヤー とかもっと軽いのでも買おうかな。または、ファイントラックの伸びる やつ かなと。いろいろ物色中です。