投稿

2013の投稿を表示しています

ファイントラック フォトンパンツ

イメージ
ファイントラック フォトンパンツ ファイントラックのフォトンパンツ を購入しました. 1.軽い. 198g 2.ノビノビで楽.(だと思う) 3.靴はいたままで着るのが楽.(だと思う) 4.ベンチレーションは温度調整しやすい.(と思う) 5.劣化しにくい.(らしい) あたりで,購入を決断しました. 上は,モンベルのトレントフライヤーにするつもりです.

無印良品キッチンタイマー

イメージ
無印良品キッチンタイマー 無印良品のキッチンタイマー .ぐりぐりまわして時間を設定します.ちょっとお高いですけど,まさしくユニバーサルデザイン.使い易いです.時計機能なんかが付いてたらよかったかなと.

ムラーノのワイパーゴム

ムラーノ(Z50)のワイパーゴム交換.忘れないようにメモ. 運転席側:650mm 幅6mm PIAA 13番 助手席側:450mm 幅6mm PIAA  7番 リア:PIAA 3D

iPhone5sバンパー

イメージ
Deffの iPhone5S対応 アルミ バンパー ケース クリーブ ディーフ を購入しました.まぁなんつーか,買ったばかりなので,付けたいだけです.で,ありきたりな安いのをとっかえひっかえ購入して変えていくか,高いのを愛着をもって使っていくか,という選択肢で私は後者をえらんでみました. ついでに, リアルカーボンストラップ と リアルカーボンの背面保護カーボンシート も装備させました.ディスプレイ保護は 強化ガラス系 です.これはちょっと高いですが,かなりお勧め.普通の保護シートなんてもうありえないって思える. iPhone5sバンパー 音量,マナーのスイッチもバンパー付属です SIM用の穴 上部 下部,太いケーブルは刺さりません カーボンリング バンパーはかなりのお値段がしますが,長く使えるものだと思います.不満なところは,純正のケーブルぐらいしか刺さらんってところはちょっと残念です.少し太くなると刺さらなくなります.あとは,バーンパーのストラップ部が結構鋭利なまんまなので,なんとなくストラップの紐が切れそうな予感です. リアルカーボンなリングストラップは,以前もアルミ製のリングストラップを使っていて,指にはめて操作すると落下の心配が無くて安心だったので選びました.また,山の時は,パンツとかザックの車のキーを付けるフックなんかにつなげて置けるので紛失の心配が無くて便利です. 背面保護のカーボンシートは,本当はガラス製のものとかがあればと思ったけど,ないっぽかったのでとりあえず,フェイクよりは素敵だったので. まぁ,これ以上はいじるつもりは無いです. やっぱ,後からお金かけるよりもはじめにワッサーとやってしまった方が元取れるかなと. 追記 2013年12月19日 ネジがどっかいって,カーボンリングが外れてしまいました.何となく,構造的に予想していましたが.

山ご飯

イメージ
尾西の白米に服部幸鷹推薦香るカレーが結構おいしいことをを発見しました. 山では基本フリーズドライの食品ですが,基本妙な味なので,レパートリーが増えるのは嬉しいです.サタケのマジックパスタも好き.軽くて,簡単にできて,おいしいものってなかなかないんで,いろいろと食事ネタを探しておこうかな. 【5年保存】水でもどせるご飯!防災用品 防災グッズ【非常食 保存食】尾西食品の水でもどせる5... 価格:249円(税込、送料別) お湯を注いでたった10秒でできる本格カレーをセットで服部幸應推薦 お湯を注いで10秒 香るカ... 価格:945円(税込、送料別) レビュー記入で粗品進呈♪ アルファ米やカップ麺に飽きたらアルファー麺 *スーパーセール/旅... 価格:945円(税込、送料別)

リード関連

イメージ
ハーネス ヌンチャク ATC リードクライミングのために、いろいろ揃えました。 ジム では、ロープを借りてやっていますが、その内自分のロープを買おうかと思っています。 クリップとかレスト、手数、高さなどなど、ボルダーに似ている部分も多くありますが、違うところも多く面白いです。とりあえず、高くて怖くてしがみ付いているのか、パンプしまくるんですけど・・・。あと動きが、落ちるの怖いって気持ちがあるのか、ボルダーと違って思い切った動きができない・・・。 それでも、少しずつスムーズに登れるようになってきている様子が分かるのは、ボルダーと一緒で楽しいです。パンプからの回復が早くなるサプリとかないもんかね。おっさんなので、体力では若い人には勝てませんので、お金で解決できるなら・・・。

SUUNTO COREのベルト

イメージ
SUNNTO CORE  SUUNTO COREの余ったベルトをしまうループが千切れました.ラバー系のベルトではよくあることかと思いますので仕方ないでしょう.で,応急処置てきにコム紐で対応です.超不細工なのはご愛嬌ですかね.一応交換用ベルトが販売されているので購入して付け替えたいと思います.黒とは言わずに,別の色にしてみるのも面白いかなと考えております.  ただ,SUUNTOの時計の電池は自分で容易に入れ替えることが出来て良いと言えば良いのですが,使い方にもよるのか意外と電池が持たなくないですかね?山の中で切れたらちょっと不便かなと.SUUNTO以外になるとプロトレックになるんですが,機能的には魅力的ですが,なんせあのデザインが・・・.

レインウエア買い替え候補

現在使っているレインウエアは結構前のPatagoniaの Rain Shadow Jacket なのですが、こいつを選択した理由は、ベンチレーションがあって、比較的軽いのと選定していったらこれになったのです。防水性に関してはとりあえず適宜NIKWAXで洗濯、防水してますので問題無いのですが、透湿性がものすごいいまいちなんです。だからベンチレーションついているんだと思いますが・・・。 Patagonia ・Rain Shadow Jacket ・363 g ・透湿性は無いと考えるべき ・だからベンチレーションついている? 先日の台風の日に薬師岳から雨の中降りてきたら、外側はめっちゃ雨を玉の様に弾いているのに、内側がなんでこんなにビショビショなんよという感じでした。内側が汗で結露して水滴になってしまい、そのために内側がビショビショに。ベンチレーション開けたら雨が入ってビショビショになるから空けれないし、空けなかったら汗でビショビショになるし・・・。日本の気候じゃ仕方ないのかもしれませんが。 4年程使ってきましたがはっきりいって、ただのカッパです。Patagoniaのロゴが付いた超高級カッパ。雨の中別にそんなに動かんでボケッと突っ立ってるだけならいいんじゃないでしょうか。同じ素材使っている Torrentshell jacke も同じかなと予想されます。私は、もう買うことは無いと思う。 というわけで次のレインウエアは何にしようかなと、軽さ的にはモンベルの トレントフライヤー とかもっと軽いのでも買おうかな。または、ファイントラックの伸びる やつ かなと。いろいろ物色中です。

登山用ヘルメットの物色

イメージ
ボードではGiroのメットを使っています.結構ベコベコになっているのでそろそろ買い替える必要があるのかなと考えています.ボード用のメットはさておいきまして,登山用のメットも考えておくべきかなと. 先日馬場島から早月尾根を登って剱に行きましたが,剱澤へ降りる前剱でこんなん見たら,まぁやっぱ必要なんかなと.ちなみに,これは転んだ結果だそうです. 結局,自分が滑落した時とか転んだ時のためってのもあるけど,混んでいる道では他人が落とした石から頭を守る意味の方が大きいのかなと.そして,今回の剱では,結構メットかぶっている人が多かったこと.ヤマケイでメットの特集があったから?いい方向だと思いますので,自分も危ないところではかぶろうかなと思って気になるメット物色です. でも,頭でかいんすよー.まじ日本人の頭で横幅あるんすよー.だから、外周だけでは同じサイズのメットでも入ったり入んなかったり。これはかぶりまくるしかないです。 BlackDiamond ハーフドーム :M/L=320g 大丈夫.色的にはライムストーンがいいな. ベクター :M/L=240g 入るけど横がキツイ.軽さは魅力的. ベイパー :M/L=199g 入るけど横がキツイ.軽さとデザインは非常に魅力的. Petzl メテオ:235g 入んないwww.頭でかくてサーセンwww エリオス: 330g 大丈夫.ベンチレーションの開閉ができるのはいい. シロッコ:165g 超軽いけど超キモイ.でも顎紐バックルの磁石を使った構造は素敵. CAMP パルス: M=355g デザインが素敵.かぶりたい.日本人の頭の形に合っているそう?そう?

BlackDiamond Z-Pole ディスタンスの改造

イメージ
BlackDiamod Z-Pole ディスタンスを使っているのですが,残念なことにスノーバスケットを取り付けることができません.だからトレイルコンパクトも併用している訳ですが,ネットを見てたら先っぽを容易に付け替えることが出来る様子なので,先人の方々の情報を参考に付け替えてみました. 準備する物 ・ BlackDiamond Z-Pole ディスタンス ・ レキ フレックスチップM ・ BlackDiamond コンパクター バスケット 付け替え方法.煮ます. ぐつぐつ煮ます.煮るとあっさりと元々ついていた先っぽがあっさり抜けます.で,あったかい内にるレックスチップスをはめ込んで,カツガツ突っつけば完成です. これで,ディスタンスの使用率がもっと増えるかな.軽いは正義.