投稿

10月, 2008の投稿を表示しています

Marmotにした

イメージ
Marmot CERRO TORRE JACKET 型落ちです。ウヒッ! _  ∩ ( ゚∀゚)彡 Gore-Tex! Gore-Tex! (  ⊂彡 |   |  し ⌒J 型落ちを安く購入。でも定価69,000円って・・・。ありえん。 Features Gore-Tex Outerwear XCR (ストレッチ性が高く目詰まりの少ないゴアXCR!) 100% seam taped 3-layer construction (3レイヤータイプでシーム処理も抜群!) Attached,roll-up,ERG hood with extra coverage bendable wire visor (フードが頭に無理なくフィット、またコンパクトに収まる!) PitZips Flash Pocket Pack Pockets Scepter laser drilled WR sleeve pocket inside zip pocket DriClime lined chin guard (顎のあたる部分にドライクライムを用い快適に!) Elastic draw cord waist and hem (裾には片手で締められるドローコード付!) Reinforced shoulders and elbows (肩や肘部分の補強はばっちり!) Angel-wing Movement (フード部分では強風下でも視界を保つ形状!) Tech Fit  Marmot RANDONNEE PANT _  ∩ ( ゚∀゚)彡 Gore-Tex! Gore-Tex! (  ⊂彡 |   |  し ⌒J マーモットの米国HPで調べたら定価300ドルでした。日本での定価は5万円だそうです。今回は40%のセールで購入したので3万円ほどで購入できましたが、代理店どんだけー。 Features * Adjustable Suspenders Allows Custom Fit Over Variety of Layers * Articulated Seat and Knees Design Feature to Reduce Excess Fabric and Improve Mobility * Back Z...

FatFive Blocken

イメージ
FatFive Blocken  FatFive Blocken[AA] 冬支度です。 ゴーグル購入。山本光学産のFatFive Blocken。はじめての球体レンズです。虫っぽいなぁと、避けてきましたが、カクカクしたフレームに惹かれて購入です。レンズのカラーは無難なピンクを選択しました。 CLARITEX COAT ベルトの付け根は、スプリングが入っていて簡単に取り外せる構造 ゴーグル、サイドのパーツ レンズは「撥水性」「防汚性」「滑性」等の特徴を持ち合わせた特殊コーティングだそうです。ベルトは簡単に外せる構造になっています。ベルトを外してから、サイドのパーツを交換します。メットとの相性はそんなに悪くない感じですが、1つ問題が。FatFiveの特徴であるベルトの太さが仇となり、メット後頭部のベルト固定部に固定することができません。まぁ、使えないわけでは無いです。 [10月22日追記] GiroFuseとの相性 ・・・閉まらないです   相性はそんなに悪くありませんが、ゴーグルベルト固定用ベルトが閉まりません。何か解決策を考えなければなりません。新しいFuseは固定ベルトの形状が違うから可能なのかな?それだけ売ってもらえるのかな?

ダイヤテック POWERLINK MINI ASUS EeePC専用 ACアダプター

イメージ
 社外のACアダプタ  色は黒しかないのかな? コネクタは折りたたみ式 ダイヤテック POWERLINK MINI ASUS EeePC専用 ACアダプター[AA] 純正のPCアダプタが充電時や負荷がかかる時にブーンというのが気持ち悪いので、社外アダプタを購入しました。充電時の発熱に関しては、純正とあんまり変わらない気がしますが、ブーンって言わないので心理的負担は軽減しました。コネクタは折りたたみ式、ケーブルはACアダプタ本体に巻くことができケーブルがごっちゃにならず、純正より携帯には便利だと思います。大きさは純正よりちょっと大きいぐらいです。 純正ACアダプタをコンセントに繋ぐとバチっという症状の人も居るようで、あまりACアダプタの質は良くないのかもしれません。

EeePC 901 英語キーボードに交換

イメージ
 英語配列のキーボード。  基本的なアルファベットのキーの大きさは変わりません。  日本語表記が無い分、ごちゃごちゃしてなくてスッキリ。 EeePC用英語キーボードをオークションで購入。 対応機種は700,701,702,900,901らしいです。 交換方法については、先人達の情報を参考。 Eee PC 901-Xのキーボードを英語キーボードにする (x-gadget:blog) http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/447.html [ Eee PC 901 ] 英語キーボードに交換 (○○実験劇場) http://audjpy.blog114.fc2.com/blog-entry-88.html 基本的なアルファベットのキーの大きさは日本語配列のキーボードの大きさと変わらない様です。Enterキー・右Altの大きさは小さくなります。スペース・矢印キー・右Shift・+キー・-キーBackSpaceは大きくなります。英語キーボードにしたところで、それほど劇的に変化するってわけでも無いです。日本語表記が無い分、スッキリしてなんとなくキーが大きくなった感じがする程度ではないかと。普段から英語キーボードに慣れているなら、ありなんではないかと。後,キーの印字が日本語キーボードより微妙かも.   日本語切り替え Alt + ~