投稿

7月, 2007の投稿を表示しています

プリムス スパイダー型ストーブ P-123S

イメージ
  ホワイトガソリン等を使うのは,男心をくすぐられるのですが,敷居が高そうなのでガス式で.直結型ストーブはクッカーを乗せると更に高くなり不安定になりそうで怖いので,分離型がいいなと.んで憧れの黄色い缶がいいなと.ってことで PRIMUS P-123S・メッシュスパイダーストーブ[AA] に決定デス.普通に購入すると普通に高いので,オークションで中古のものを安く購入. ��本のうちの1本の脚部がガスの通り道となっており,燃焼での自熱を利用したプレヒートを行うんで燃焼効率がいいんじゃないかと.低重心でボンベを火から離すことができるので,ちょっと安心.また,たたむとかなり小さくなります. ガスが高いデス.ちょっと気軽に使えないなと思っていたら,皆さん考えることは同じ様で,家庭用ガスカートリッジからアウトドア用ガスボンベに詰め替えるアダプタや,家庭用ガスカートリッジがそのまま使えるアダプタが存在するみたいです.そいつがあれば3本300円とかの家庭用ガスカートリッジが使えるので,平地での遊びに気にせず使えそうです. ボード撤収時に一息つくついでに,暖かいコーヒーを入れることが出来る様になったってことデス.

日産 QASHQAI(和名デュアリス) 欧州CM

車はどうなのかは知りませんが,CMのセンスがいいデス.

「奴は大変なモノを盗んでいきました」の車 新型フィアット500

「カリオストロの城」に出ていたルパンが乗っていたちっこい車の 新型フィアット500 が出た様デス.かわいいデス. かつての名車の面影を上手く残しつつ,新しい感じに仕上げるのは, 今の日本の車にはないよなぁ.なんか逆に新鮮に感じます. ちなみに買ったヒトはカリ城ゴッコするよね?ね?

Columbia その2

イメージ
 Columbia KINGSBURRY JACKET (BLAZE CAMO)  Columbia SKYLAND PANT (BLAZE CAMO)  耐水圧:20000mm  透湿性:20000g/平方メートル/24hrs  写真で見ると赤っぽかったりしますが,蛍光色です.     内側の生地はメッシュで,パウダースカートは取り外し不可.しかし,使わない時はビロンビロン遊ばない様に固定用のボタンが付いている.またパウダースカート使用時は,まくれ上がらない様にパンツのベルトループとの連結用スナップ付き.脇下のベンチレーションはメッシュ生地で雪の進入を防ぐ.左袖に収納式ライセンスホルダーは,格納様ポケットのジッパは防水式.     リストゲーターは嬉しい.やっぱり付いているのと付いていないのでは全然違う.2つ付いている胸ポケットは防水ジッパになっている.あと右胸にゴーグル用ポケット,左胸がミュージックプレイヤーポケット?(多分)が付いている.右側のハンドウォーミングポケットにはキーフック.車の鍵が行方不明にならなくて安心.パンツにも右ポケットにキーフックが付いている.     パンツのベンチレーションは内側だけかと思っていたら,カーゴポケットの外側横にも付いていた.ウエストインナーカフが付いていないのが残念.今年からのモデルには付いている. 175cm60kgでMサイズを選択.着た感じは,だぼだぼ過ぎず,ちょうどいい感じ(主観). [関連] ・ Columbia 2007.07.10.[Tue]

Columbia

イメージ
夏! 青い空! 照りつける太陽! 焼ける砂浜! 水着ギャル! おっぱい!おっぱい! そんな夏も,もう直ぐなわけですが,空気読まずにウエア買った. 反省はしていない.だって安くなってたんだもん. 多分動物の目からはこんな風に見えているはずです. 実際の色は画像をクリック. Columbia KINGSBURRY JACKET (BLAZE CAMO) Columbia SKYLAND PANT (BLAZE CAMO) BLAZE CAMOって海外のハンティングで使われているみたいです. 動物の目で認識できる彩色って少ない?から目立たずかつ, ヒトは認識し易いので誤射されにくいからかと勝手に想像しています. 派手すぎる気が凄くしますが,迷子にならなそうですし, 遭難しても見つかり易そうなのでいいかと思うことにします(プラス思考). Columbiaってアウトドアブランドとしては,お値段もお手ごろで, センスも好みです.そこが本格的なヒトからすれば,微妙なのかも しれませんが. 派手すぎる・・・orz

ギアカタログ

イメージ
なんとなく買ってみました.見てるだけでお腹イッパイです. ForumのブーツがBurtonのまんまやんって思ったんですが そーいえば買収されたんでしたっけ.

ショルダーパット

イメージ
七夕ですね。織姫と彦星が1年に一度会う日です。絶対やりまくりです。 もう獣だね。獣。1年ぶりですもの、それは仕方ありません。 それはさておきまして、なんとなくICI石井スポーツに行きました。 グレゴリーが超安くなっていたのは凄く気になりましたが、 特に欲しいのではなかったのでスルーしました。 店内をうろうろ徘徊しつつ物色して、こんなものを購入してみました。 600円ぐらい。 あみあみのショルダーパット。長時間自転車に乗る時、 バックパックだと超暑くなるので、背中を覆わない ランパールームを使うのですが、襷がけすると肩に ベルトが食い込んで凄く痛いのです。ランパールーム なんだから腰に巻けばいいやんってのは無しで。 でランパールームに取り付けてみました。 背負った感じはなかなかよろしいです。一緒にひっついている ちっこいポケットはiPodとかカメラ入れて使っています。結構便利。 ランパールームは好き。なんで廃盤にしちゃったんだろう。 ごつさと大きさが自分の好みなんですが、ドリンクフォルダーが 無いのがちょっと悲しいです。でマウンテンスミスのツアーが欲しいなーと。 旧ロゴに惹かれますが、マイナーチェンジをしているみたいで 新しい方が快適そうです。