投稿

1月, 2007の投稿を表示しています

精神的ストレスの除去

イメージ
ドキドキ感に耐えられなくなってきたので, バッテリー交換しました.青いです.なんか 良くわかりませんが,凄そうです. パナソニック SIVIS 115D31R でも,2万5千円ぐらいしました. 電池のくせに・・・.電池のくせに・・・.

なかなか死なない

LIVE FREE or DIE HARD 大抵1作目が一番面白いものです.以前のものより 面白い物を作り出さないといけないので閾値が高い んだと思いますが. ロッキー6,インディージョーンズとか・・・. ネタが無くなって来たんですかね? 「続編を作らなければよかった」と思う映画(私の主観・適当に思いついた順) ・Matrix (2,3はカンフー映画ですか?ちゃんと見てませんが.) ・ターミネーター (3は鬼ごっこしてんの?) ・ロッキー (5はひどすぎる.) ・バック・トゥ・ザ・フューチャー (1が面白すぎるのかも) etc...

バッテリー

へたって来てる様子です. 始動時のセルの動きが頼りなくなってきました.寒いからかと 思っていますが,スキー場には良く行くのであがるといろいろ めんどいですから,交換ですか・・・. とりあえず色々調べてみると,うちの車のバッテリーのサイズは D31R らしいです.でかすぎですよ.高すぎですよ.お店では 一番安い普通の性能(一番へぼいの)ので2万ぐらいします・・・. 一番へぼいくせに,型落ちのビンディング買えそうな値段です. ��なんか物を買うとき何時もこんな比較をしている気がします.) ネットでは確かに安く手に入りそうですが,取り外した処分 する方のバッテリーの処理が大変そうだし・・・. まぁ,最後の悪あがきとして,怪しいバッテリ液でも入れてみよう かと思っています.

保険みたいなもの

今使っているレーダー探知機のデータが古くなってきて, 新しく設置されたオービスやNシステムなどの案内をして くれなくなってきました.5000円で更新するべきなのか 新しいのを買うべきなのか,お値段的にも結構微妙です. 検索してみて最近のは,有機LEDとか付いてるんですねぇ. 昼間は見難そうですけど.気になったもの. セルスター工業 ・AR-503FE ・AR-50FE ��chでは色が違うだけで同じとのことらしいですが, 中身も一緒なんでしょうか?カタログ的には機能は 全く同じみたいですが,誰か分解して中身を調べたのかな? 値段が結構違ったりしますが,使っているチップが違うとかは ないんでしょうか?そこまでしないか・・・. 流通ルートの違いでしょうかね.

PENTAX

イメージ
お下がり。 面白いけど、難しい。 いろいろと勉強せねば。