投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

山で使いたいサコッシュ

イメージ
キューベンファイバー イカス! メトリウスの金具もかっちょええ! エーデルワイスのサコッシュ を買いました.よく使うものを入れておけばいちいちザックをおろしてガサゴソしなくていいかなと. まぁ,もっと軽量のがあると思いますけど・・・.こーゆーのもありなんじゃないでしょうか.

KEENとMERRELL

イメージ
KEEN CORTINA II MID はトレッキングシューズライクな街靴かと.まぁ合わせ易いですね.安売りしてたので確保.まぁケッコウちゃっちいです・・・. KEEN CORTINAII MID  MERRELL Chameleon2 MID   MERRELL Chameleon2 MID はGORE-TEXを採用しているだけあって,一応ハイキングシューズかと.新しいカメレオン出てますが,カメレオン2が一番カッコイイと思います.で,一応安売りしてたときに確保.山では使うつもりはありませんが,とりあえずそこらへん歩いた感触では,歩きやすいです.

登山用メットとボード用メット CAMPとGIRO

イメージ
CAMP USA Armour Helmet をオークションで買いました.Blackシリーズの黒です.かっちょええ.頭の入り具合も問題なしです.最小54cmから最大63cm.サイズはダイヤルで変更できますので,もろ日本人な形状の私の頭でも問題なしです.重さは340g,BlackDiamondの激軽のメットよりはちょっとおもいですが,まぁかっこいいので気にならないです. 前のオーナーさんがアークのステッカーをはっていました 普通の構造  で,ボード用に GIRO EDITION を導入です.去年度のモデルですが,GIRO最高峰!カーボンイカス!今はモデル落ちしてしまったFuseからの乗り換えですが,メットの進化に関心しました. かっちょえー ベンチレーションは開閉可能 ゴーグル固定用のベルト部,千切れることはあんまなさそうだけど伸びそう 内装はFuseと比べると大分ゴージャスに ダイアルで調節するのでかなりフィット感がよくなります GIROは欧米人の卵型形状の傾向が強いと思います.まぁそれでも,ある程度調節できますので以前よりはフィット感はいいです.

上高地

イメージ
霧氷は見れませんでしたので,スノーシュートレッキングになりました.霧氷が出なかったので,そんなに寒くないんですが,立ち止まるとすぐ体が冷えてしまいました. ちっこい雪だるまがかわいかったので写真をとってきました.これが今回のベストショット!

Mammut Ultimate advanced 購入

イメージ
ハードシェルのインナーにもなり,アウターとしても使えそうな Mammut Ultimate advancedジャケット を買いました. サムホールが便利です ぷちぷち加工はがっちり付いていて補強としても安心 ジップの周りも補強のプチプチ加工 お値段は高いですがクオリティも高く満足度も高い