投稿

8月, 2013の投稿を表示しています

登山用ヘルメットの物色

イメージ
ボードではGiroのメットを使っています.結構ベコベコになっているのでそろそろ買い替える必要があるのかなと考えています.ボード用のメットはさておいきまして,登山用のメットも考えておくべきかなと. 先日馬場島から早月尾根を登って剱に行きましたが,剱澤へ降りる前剱でこんなん見たら,まぁやっぱ必要なんかなと.ちなみに,これは転んだ結果だそうです. 結局,自分が滑落した時とか転んだ時のためってのもあるけど,混んでいる道では他人が落とした石から頭を守る意味の方が大きいのかなと.そして,今回の剱では,結構メットかぶっている人が多かったこと.ヤマケイでメットの特集があったから?いい方向だと思いますので,自分も危ないところではかぶろうかなと思って気になるメット物色です. でも,頭でかいんすよー.まじ日本人の頭で横幅あるんすよー.だから、外周だけでは同じサイズのメットでも入ったり入んなかったり。これはかぶりまくるしかないです。 BlackDiamond ハーフドーム :M/L=320g 大丈夫.色的にはライムストーンがいいな. ベクター :M/L=240g 入るけど横がキツイ.軽さは魅力的. ベイパー :M/L=199g 入るけど横がキツイ.軽さとデザインは非常に魅力的. Petzl メテオ:235g 入んないwww.頭でかくてサーセンwww エリオス: 330g 大丈夫.ベンチレーションの開閉ができるのはいい. シロッコ:165g 超軽いけど超キモイ.でも顎紐バックルの磁石を使った構造は素敵. CAMP パルス: M=355g デザインが素敵.かぶりたい.日本人の頭の形に合っているそう?そう?