投稿

4月, 2006の投稿を表示しています

サドル

イメージ
MARINにSPECIALIZEDもどうかと思ったけど、 あんまり他に選択肢がなかったので、 BG Comfort Plusにしてみました。 とりあえず、ケツは痛くなりにくくなったです。

HHKB Pro墨

イメージ
lite2からPro墨に乗り換えました. とりあえず,一番触る場所なので,いいものをってことで. 気持ちイイ! 超気持ちイイ!     

ちょっとおでかけ

イメージ
天気が凄く良かったので1時間ほど自転車に乗ってきました。 満開は過ぎて散り始めている感じです。また天気が崩れる そうなので、雨が降ると散ってしまうかも。 体力不足が否めなかったです。後、今のサドルは お尻が痛くなるので、サドル交換しようと心に誓った。

MARIN

イメージ
ペダルも付けて、一応できあがり。 試乗しようとしたら雨が降ってました。 まぁ、そんなもんか。

MARIN

イメージ
ハンドル、ブレーキケーブル仮止め。 結構今時っぽくなってきた。 ��勝手なイメージですけど) ディスクブレーキに憧れる今日この頃です。 ディスクブレーキ化にするにはフォーク変えて、 ホイール変えて、リアにはアダプタ?みたいなの 必要だし、もちろんディスクブレーキ自体も…。 現実は厳しい。

ピタゴラスイッチ

凄く計算されていると思うよ. 関連: 米アコードワゴンのCM わけわかんね芸能人に金注ぎ込んでCMつくるよりよっぽど印象に残ると思います. [追記] ピタゴラスイッチ http://video.google.com/videoplay?docid=6176491654107670145

英国の諺だそうだ

子供が生まれたら犬を飼いなさい。 子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。 子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。 子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。 そして子供が青年になった時、 自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。 途中放棄する奴らには一生わからない.

KUWAHARA

KUWAHARA / Gaap かっこいいなぁ.後,いろいろいじれそうで楽しそう.

タイヤ交換

車のタイヤを替えました。 でかいタイヤを持ったためだと思いますが、 腰がめちゃめちゃ痛い。まじで。

MARIN

イメージ
やっぱりメンテ中。 ステム交換。ペダル外し。 MARINの商売下手そうなところ好き。

MARIN

イメージ
MARIN / MARIN MONOCOQUE ハンドル周り外した。今日はここまで。

MARIN

イメージ
MARIN / MARIN MONOCOQUE メンテ中。

わんこ

イメージ
畳んである布団の間に自ら入ってお休み中です。 こんな所に入りたがるのはDNAに組み込まれた情報 に記録されているのだろうか?テラカワユス。

ステカー

イメージ
パクられ無い様にステッカーはりました。 自作です。ちまちまカッティングシートを切って 作りました。黒地の板に黒いステッカーなので、 よく見ないと解らないですけど。

雪でした

イメージ
朝、雪でした。 春ですよね? 桜の季節ですよね?